MENU

花工房 さ~らsa-ra

花工房 さ~ら

花工房 さ~らからのご案内News

2025年1月7日
◇1月おすすめ商品◇
寄せ植え 770円~
シクラメン5寸 550円~
シクラメン6寸 1550円~

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今年もたくさんの方へさ~らのお花が届くように、スタッフ一同元気に頑張ります♪

これからまだまだ咲くシクラメンが各色あります☆冬の花シクラメンを是非皆様の元へ♪

■納品先■
 〇母ちゃんハウスだぁすこ(花巻市野田) 
 〇すぎの樹(はなまき西南) 
 〇上台産直センター どりーむ(石鳥谷町大興寺) 
 〇紫波マルシェ(オガールプラザ西棟) 
 〇渡り温泉 ホテルさつき <週末のみ>

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
営業時間…9時から16時
定休日…日曜日


◇12月28日(土)の営業時間について◇
12月28日(土)は13時閉店となります。
年始は1月6日(月)から営業いたします。

2024年12月25日
◇12月おすすめ商品◇
寄せ植え 770円~
シクラメン5寸 550円~
ラッピングシクラメン5寸 770円~
ラッピングシクラメン6寸 1870円~

2024年も残りあと数日になりました。今年もさ~らのお花をご購入頂きありがとうございました♪
来年も皆さんを笑顔にするお花を販売していきますので、よろしくお願いいたします。

大好評のシクラメンの可愛いラッピングも別途220円で承っております☆

■納品先■
 〇母ちゃんハウスだぁすこ(花巻市野田) 【年末年始の休業日12月31日~1月4日)】
 〇すぎの樹(はなまき西南) 【年末年始の休業日12月31日~1月4日】
 〇上台産直センター どりーむ(石鳥谷町大興寺) 【年末年始の休業日12月31日~1月3日】
 〇紫波マルシェ(オガールプラザ西棟) 【年末年始の休業日12月31日~1月4日】

来年も皆様のご来場心よりお待ちいたしております☆
花工房さ~らにも是非お越しください

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
営業時間…9時から16時
定休日…日曜日

★年末年始休業のお知らせ★
12月29日~1月5日までハウス販売はお休みとさせていただきます。
よろしくお願いいたします。


2024年12月6日
◇12月おすすめ商品◇
ラッピングシクラメン5寸 770円~
ラッピングシクラメン6寸 1870円~

お待たせしました♪大きいサイズのシクラメンの販売が始まっております。
可愛くラッピングされたシクラメンをクリスマスプレゼントにいかかですか♪

●納品先●
母ちゃんハウスだぁすこ(花巻市野田)
すぎの樹(はなまき西南)
紫波マルシェ(オガールプラザ西棟)

皆様のご来場心よりお待ちいたしております☆
花工房さ~らにも是非お越しください

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
営業時間…9時から16時
定休日…日曜日

★年末年始休業のお知らせ★
12月29日~1月5日までハウス販売はお休みとさせていただきます。
よろしくお願いいたします。


2024年12月20日
◇12月おすすめ商品◇
ビオラポット 550円~
寄せ植え 770円~
シクラメン5寸 550円~
ラッピングシクラメン5寸 770円~
ラッピングシクラメン6寸 1870円~

220円でシクラメンのラッピングも承ります。プレゼントにお勧めです♪

●納品先●
母ちゃんハウスだぁすこ(花巻市野田)
すぎの樹(はなまき西南)
上台産直センター どりーむ(石鳥谷町大興寺)
渡り温泉ホテルさつき
紫波マルシェ(オガールプラザ西棟)

皆様のご来場心よりお待ちいたしております☆
花工房さ~らにも是非お越しください

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
営業時間…9時から16時
定休日…日曜日

★年末年始休業のお知らせ★
12月29日~1月5日までハウス販売はお休みとさせていただきます。
よろしくお願いいたします。


2024年12月6日
◇12月おすすめ商品◇
ラッピングシクラメン5寸 770円~
ラッピングシクラメン6寸 1870円~

お待たせしました♪大きいサイズのシクラメンの販売が始まっております。
可愛くラッピングされたシクラメンをクリスマスプレゼントにいかかですか♪

●納品先●
母ちゃんハウスだぁすこ(花巻市野田)
すぎの樹(はなまき西南)
紫波マルシェ(オガールプラザ西棟)

皆様のご来場心よりお待ちいたしております☆
花工房さ~らにも是非お越しください

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
営業時間…9時から16時
定休日…日曜日

★年末年始休業のお知らせ★
12月29日~1月5日までハウス販売はお休みとさせていただきます。
よろしくお願いいたします。


2024年10月17日
◇10月おすすめ商品◇
ビオラプランター 各種 500円
ミニシクラメン入り寄せ植え  800円

ビオラプランター大変お買い得となっております♪ 皆様のご来場心よりお待ちいたしております☆

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
営業時間…9時から16時
定休日…日曜日


2024年10月3日
◇10月おすすめ商品◇
パンジー 各種 60円
ビオラ 各種 60円

たくさんの種類のビオラが咲いております☆ シクラメンも少しずつ花が咲き始めています♪ 皆様のご来場心よりお待ちいたしております!☆

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
営業時間…9時から16時
定休日…日曜日


2024年9月20日
◇9月おすすめ商品◇
観賞用トウガラシ 各種 170円
ビオラ 各種 60円

ビオラの花が咲いてきました♪ハウスの中がカラフルになってきました☆ 皆様のご来店お待ちしております♪

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
営業時間…9時から16時
定休日…日曜日


2024年9月3日
◇9月おすすめ商品◇
観賞用トウガラシ 各種 170円
寄せ植え  700円

観賞用トウガラシが綺麗に色づいております♪只今寄せ植えにトウガラシが2つ入っており、とってもお買い得になっております♪カラフルで可愛い寄せ植えを~~~是非(^_-)-☆

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
営業時間…9時から16時
定休日…日曜日


2024年8月17日
◇8月おすすめ商品◇
観賞用トウガラシ 各種 170円
寄せ植え  700円

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
営業時間…9時から16時
定休日…日曜日


2024年8月2日
◇8月おすすめ商品◇
観賞用トウガラシ ウチュウクリームレッド 170円
観賞用トウガラシ コンガ         170円
観賞用トウガラシ クバーナ        170円

★お盆休みのお知らせ★
誠に勝手ながら8月13日(火)は休業とさせて頂きます

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
営業時間…9時から16時
定休日…日曜日


2024年7月20日
◇7月おすすめ商品◇
観賞用トウガラシ チリ―チリ   170円
観賞用トウガラシ サルサミックス 170円
観賞用トウガラシ オニキスレッド 170円
ミニひまわり各種 90円
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
営業時間…9時から16時
定休日…日曜日


2024年7月15日
◆臨時休業のお知らせ(再告)◆◇
明日7/16(火)はスタッフ研修の為、臨時休業とさせて頂きます。


2024年7月6日
◇7月おすすめ商品◇
ペチュニア 90円
オジギソウ 90円
ジニア各種 80円
センニチコウ各種 80円
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
営業時間…9時から16時
定休日…日曜日
7月16日(火)は臨時休業となっております


2024年6月29日
◆臨時休業のお知らせ◆◇
誠に勝手ながら 7/16(火)は
臨時休業とさせて頂きます。


2024年6月21日
◇季節限定商品◇
ベゴニアプランター(白・赤・桃) 600円
1プランター10株入りで超~お買い得♪♪♪
『150個限定』のお買い得商品です♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
営業時間…9時から16時
定休日…日曜日


2024年6月21日
◇6月おすすめ商品◇
マリーゴールド 60円
ガザニア各種 90円
ミニダリア 90円
ジニア各種 80円
ミニひまわり各種 90円?数量限定!!!!!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
営業時間…9時から16時
定休日…日曜日


2024年2月12日
◇春の予感…◇
今年度の冬は暖かい日が多く雪も少なく、ハウス内外での作業がはかどります。 シクラメンの販売も終盤を迎え、プリムラやビオラ・パンジーもすくすく成長しています。 春に向けて、ビオラ・パンジープランターやプリムラの寄せ植えなどを準備中です♪
3/1からは、紫波マルシェさんにてWHITEDAYプリムラポットを販売いたします。期間・数量限定のため、この機会にぜひお買い求めください。

2024年4月から、日曜日を定休日とさせていただきます。
営業時間は今までと同じ9:00~16:00です。
皆様のご来店お待ちしております♪

2022年12月10日
◇通常営業のお知らせ◇
都合により2日間お休みとさせて頂いておりましたが、本日より通常営業しております
お客様にはご不便等お掛けしまして、申し訳ございませんでした。 シクアラメンや寄せ植えなどの販売も行っておりますので、どうぞご利用くださいませ

2022年12月8日
◇臨時休業のお知らせ◇
本日8日(木)と明日9日(金)は都合によりお休みとさせて頂きます
製品の引き取りなどご予約のお客様は、大変お手数をお掛け致しますが専用電話090-7330-7860へご連絡頂きますようお願い申し上げます。

2022年7月4日
◇暑い!◇
暑いです…。とにかく暑い…。世間一般では「今年の夏はどうなるのだろう…」と騒がれていますが、本当に心配ですね…。この異常な暑さに先立って、今年は5月の段階で遮光ネットを張りましたが、大正解でした。この炎天下の中では遮光張りなんて絶対に出来ないので、早々に判断して良かったと思う今日この頃。 さて、7月に入りましたが、今月もイベント目白押し。暑い中ではありますが、今週末には「ファーマーズマーケットinオガール」に出店予定。12日は八日市地区様の寄せ植え教室。他、25日は好地地区様での販売会も予定しております。夏本番!この暑さに溶けてしまわないよう頑張ります!

2022年6月8日
◇寒い!◇
昨日、本日と非常に寒いですね…。夏のように暑くなったり、上着が必要になったり…。人が過ごしにくい状態は花も同じように過ごしにくいですが、そんな過酷な状況でも春のお花はすくすくと成長しています。1日休んだ後に温室内を見て回ると明らかに大きくなっているのがわかります。 6月4日。地元、好地地区女性部の皆さんの寄せ植え教室を行ないました。緊急事態宣言も解除になったことで温室での開催♪まだまだ安心はできない状況ですが、久しぶりの温室での開催となり、周りに沢山の花がある中での開催はとても充実していました♪好地地区女性部の皆さま、ありがとうございました。

2022年4月26日
◇春本番!◇
春も本番。昨日は随分と暑かったですね。春というより夏みたいな…。
令和3年度も無事終了し、令和4年度がスタートしました。安定しない気温で若干遅れ気味な花苗ですが、ここ最近の気温上昇で毎日様子が変化しています。先日24日は、いしどりや桜まつりに出店し、沢山のお客さんと触れ合う事が出来ました。今週末は盛岡の「となんカナン  カフェおーでんせ」さんでの園芸フェアに出店いたします。29日30日の2日間。沢山のお客様のご来場楽しみにしています♪

2022年3月6日
◇春ももうすぐ♪◇
春ももうすぐというタイトルを考えていたのにびっくりする位の大雪です(泣)。
2月28日から販売開始した「春待ちプランタービオラ&パンジー」。180ご用意させていただいた商品も残すところ50となりました。春の陽気にぴったりなこの商品ですが、戻ってきてしまった冬景色にも負けず、春を呼んでくれることでしょう。他にも単品ビオラも販売中。今年度も残すところ後僅か。来年度もよろしくお願いいたします。

2022年2月4日
◇VALENTINEに向けて◇
あっという間に2月になってしまいました。本年もよろしくお願いいたします。
2月の目玉商品としてVALENTINEプリムラポットの販売を開始いたしました。おかげさまで大好評。紫波マルシェさん。母ちゃんハウスだぁすこさんにて絶賛販売中。数に限りがございます。売り切れの際はご了承ください。

2021年12月27日
◇営業日のご案内◇
今年も残りわずかとなりました。寒さが一段と増してきていますがシクラメン達は今も元気に咲いています。
br /> 花工房さ~らの営業は本日が最終日です。年明けは1月6日(木)から通常営業致します。今年も皆様にご愛顧頂きまして、本当にありがとうございました。来年も良い年でありますように!(^^)!

2021年11月2日
☆シクラメンが元気に育っています☆
温室内では今日も沢山のシクラメンが咲いております。毎日手入れに励むスタッフ。入念なチェックを行ないながら取り組む姿に感謝!
本日は、日差しもぽかぽかと陽気な秋晴れです。ちょっと暑いくらいの環境の中、スタッフが水かけを始めています。今日もありがとう!

2021年9月4日
☆シクラメンが花を咲かせています☆
暑さが和らぎ、過ごしやすい日が増えてきて、シクラメンも元気に色とりどりの花を咲かせ始めました。
種をまき、芽が出てから約9カ月、猛暑の夏をスタッフと共に乗り越えてきたシクラメン達も、沢山の花が出揃うまでもう少し・・・。今年も販売会などの機会が少ないこともあり、「花工房さ~ら」の販売ハウスの他、産直だあすこ様、紫波マルシェ様など昨年お取り扱い頂いたお店で販売する予定です。!(^^)!

2021年6月16日
☆入梅のころ~寄せ植え~☆
入梅をむかえ、県内では目まぐるしくお天気が変わり、少し心配になってしまいますね。それでも雨上がりに輝く玄関先の寄せ植えを目にすると心が和みます。どの寄せ植えも個性的でおしゃれ。とても勉強になります。花工房さ~らではどなた様もお手軽にお楽しみいただけるように、4種類ほどの花苗を寄せ植えにして1鉢770円(税込)で販売中です。今ですと花工房さ~らの販売棟と紫波マルシェでご購入頂けます。人気商品の為売り切れになる事も・・・。
沢山の種類をご用意しましたので是非一度お越しください!(^^)!

2021年6月5日
☆二十四節気 芒種?
6月5日は芒種。稲や麦などの種まきに最適の日と言われています。 ガーデニングにも最高の季節になりました。
「さ~ら」でも花苗、ハーブ苗を沢山ご用意致ししました。花苗では今シーズン初登場のナデシコはいかがでしょう!太陽の光が大好きで地植えでも丈夫でよく育つナデシコ。空に向かってニッコリ笑っているようです。
暑い中のガーデニングには水分補給も忘れずに。カモミールティーはいかがでしょう。摘み取った花を軽く水洗いして熱湯を注ぐだけで本格的な味が楽しめます。茶こしなどでこしてお召し上がりください。今年もガーデニング楽しみましょう!(^^)!

2021年4月20日
☆春苗たちの旅立ち?
今日はとても穏やかな…むしろ初夏をにおわせる位の日差しのスタートです。先週は霜が降りたり雨風続きだったりと、春苗も震えながら過ごしておりましたが、今日のような陽気が続けば春苗たちの旅立ちです。ぐんぐんと成長し皆様の元へ幸せを運んでくれることでしょう。4月末には光林寺販売。石鳥谷さくらまつりでの販売。産直での販売がスタートしていきます。もちろん花工房さ~らでの販売も行なっていきますので皆様のご来場心よりお待ちいたしております!☆
2021年4月7日
☆シクラメンと春苗たち?
忙しさに言い訳をして3ヶ月も更新を怠っておりました。大いに反省です。心機一転、頑張っていきたいと思います。4月新しい年度がスタートいたしました。今年の1月から3月はとても素敵な出会いが沢山ありました。コロナの中での出張販売が縁を繋ぎ新天地での販売。わたり温泉での委託販売。3ヶ月の間は人の温かさと工夫が充実した3ヶ月だったと感じております。出会ってくださった皆さんに感謝です。さて、1月には今年度、新たに活躍してくれるシクラメン。春~秋を彩る花苗たちの播種がスタートいたしました。未だ猛威を振るっているウイルスとは無縁な花苗たち。温室の中でその成長ぶりを見ているとつかの間の休息のように世の中の大変な状況が緩和されます。イベントもどのようになるかまだまだ分からない状況ではありますが、成長を続ける彼らのためにも今年度も頑張りたいと思います。花工房さ~らは新たな職員、スタッフを迎え私の無理難題にもめげずに皆さん一生懸命花を育てております。今年度もスタッフ一同皆様のご来場お待ちいたしております。☆
2021年1月6日
☆シクラメンとプリムラ?
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 年末の大寒波にて数年ぶりに外トイレの水洗タンクの水が凍ってしまいました…。積雪も多く、今年は除雪からのスタート。温室内は万全の体制をとっていたのでまだまだシクラメンも元気です。今年度はプリムラも2,000粒ほど播種を行ない冬場の彩りに大貢献!ビオラに葉牡丹とまだまだ寒さの中でも花々は頑張っております。見事にコロナの影響を受けたシクラメンたちでしたが、2月位までは頑張ってもらう予定です。皆様のご来場お待ちしております。☆
2020年12月29日
☆年末年始の営業について?
今年もたくさんの皆様に花工房さ~らをご利用いただきましてありがとうございました!営業日を次の通りご案内いたします。 ※12月29日(火)~新年1月4日(月)まで休業・・☆1月5日(火)9時より☆通常営業いたします。来年もよろしくお願いいたします☆
2020年12月8日
☆シクラメンふるさと納税?
「バタバタし過ぎてなかなか更新できず…。今年も最後の月になり、世界中が混乱し始めてもう1年が経とうとしています。イベントが無い中ではありますが、販売を快く受けて下さった皆様ありがとうございました。先月の末からふるさと納税の返礼品の発送がスタートし毎日6寸のシクラメンとのにらめっこが続いています。年末に向けて私もフル稼働です!」
2020年11月13日
☆シクラメンの寄せ植え教室!?
「11月10日・11日と2日間。花巻市役所主催の圃場見学会にて寄せ植え教室を行ないました。コロナの兼ね合いで参加人数を2日に分けて行ないましたが、寒い日にも関わらず皆さん熱心に参加してくださいました。ミニシクラメンをベースにした寄せ植え作りでは楽しく製作している姿がとても印象的でした。ありがとうございました!」
2020年10月5日
☆シクラメン販売開始!?
「10月1日より、いよいよシクラメンの販売が開始されました!まだスタートしたばかりなので花数は若干少ないものの今年はいつにも増して葉っぱが元気です。ぜひ一度ご来店くださいませ。」
2020年9月9日
☆シクラメンの現在?
「9月も1週間を過ぎ、例年であれば各地で秋のお祭りシーズンとなりますが、本当に今年は何もなく、その上、今頃になって夏の最高気温になってしまう有様。季節感を感じなくなってしまいます。あらためて年間の節目節目の行事の大切さを感じさせられる今日この頃。さて、そんなちぐはぐな季節感の中でも我が子シクラメンたちは元気よく育っております。例年以上の夏の暑さにもめげずすくすくと育ち旅立ちの日を心待ちにしております。」
2020年8月9日
☆シクラメンのこれから?
「夏なのかパッとしない日が続きますが、とうとう梅雨明けなくなりましたね。明けずに夏とは今年は本当に様々なことがありすぎて気が滅入ってしまいそうですが…。遅れ気味だったシクラメンの鉢上げもようやく終わり、ほっと一息といった所です。ただ、この流れだと秋のイベントも軒並み中止が予想されますのでまとまった注文は無くなるのかと。今年は出来る限り出張販売の数を増やして多くのお客様に喜んでいただけるよう頑張りたいと思っております。販売先の日程が決まる時はこちらでも発信していきたいと思っております。」
2020年7月17日
☆6月も最終日?
「連日の雨が続く中、畑に植えた空心菜は雨の恩恵を受けながらすくすくと成長しています。気温がなかなか上がらない日が続き少し心配なところもありますが、元気に育ってくれたらと思っています。昨年度から空心菜を盛岡のお店に卸していますが、今年は昨年度以上の出荷を予定しています。沢山のお客様に食べていただけたらと思いとても楽しみです。」
2020年6月30日
☆6月も最終日?
「あっという間に6月も終わりになりました。今月はなにかと慌ただしい1ヶ月でした。市役所の花配布もようやく落ち着き、夏に向けて今度はシクラメンの鉢上げです。慌ただしい日はまだまだ続きます。」
2020年5月30日
☆お天気まつり☆
「ようやく春らしい気温になりました。と言いたいところですが暑い・暑い・本当に暑い…。春を通り越して夏がきてしまったような暑さです。人がぐったりとしてしまう環境は同様に花もぐったりしてしまいます。連日の水やりは灼熱の温室の中。そろそろ遮光シートを張らなくては…。皆さまのお陰で花苗も好評です。さ~らの花苗で皆さまのお家が彩られますように。」
2020年5月21日
☆雨・雨・雨パート2☆
「またまた、雨降りが続き始めました…。ここ最近はだいぶ気温も上がり始め花苗もすくすくと成長してきていたのですが、雨降りは憂鬱になってしまいます。週末からは少し気温も上がってきそうなのでもうちょっとの辛抱です。そんな中、花巻市役所の花配布がスタートしました。寒暖差が激しい中しっかりと育ってくれた花苗たちが配布先の皆様のお手元に。今年も元気に育ってくれますように…。他の花苗たちも皆様のご来場を心待ちにしています!」
2020年5月1日
☆雨・雨・雨☆
「雨降りが続く今日この頃。そんな中でもだぁすこさんでのハーブ苗は大好評です。ご購入いただいた皆様本当にありがとうございます!雨降りは続きますが温室内は暖かさを通り越して暑い日が続いています。花苗は順調に育っています。育ちすぎてポット上げが追い付いていませんが…。今年は新型コロナウイルスの影響で郷まつりが無くなってしまい、沢山の皆様の笑顔に出会えないのが非常に残念です。そんな状況ではありますが、花工房さ~らは現在休まず営業中です。外出自粛のこんな時だからこそ、お家の彩(いろどり)に役立てたら…頑張って乗り切ろう!」
2020年4月16日
☆さ~ら脇の桜も咲き始めました!☆
「火曜日からだぁすこさんにハーブ苗を出し始めました。ハーブ&バジル苗は全部で14種類ですが、発育の都合上、一気に全種類を出せないのが残念です。ハーブには様々な癒しの効果が期待できるとも言われているようです。ご家庭で育てていただき、少しでも皆様の「ほっ」とする時間が増えたら良いなあ…と思っています。
2020年4月10日
☆さ~ら脇の桜はまだ蕾です☆
「来週からはいよいよ花苗&ハーブ苗の販売開始です。世界各国コロナウイルスで大変な状況ですが、少しでも皆さんが元気になれるよう、私たちは私たちに出来ることをやっていきたいと思います。」
☆4月です!☆
「昨日の涼しさとは打って変わり本日は暖かな日差しが差し込む一日です。3月も沢山の種蒔きがありましたが、4月に入ると毎日種蒔きです。今日も小さな種を5278粒!全て手蒔きの作業です。暑い中頑張っているスタッフに感謝。」
2020年3月30日
☆花苗の芽が順調に育っています☆
「今年度も残すところ後僅かとなりました。沢山の常連さん。新しくいらして下さったお客様。本当にいっぱい支えていただきました。感謝です。来年度も引き続き『花工房さ~ら』をよろしくお願い致します。」
2020年3月22日
☆もうすぐ完成☆
春苗の販売時期に間に合うようにと進めてきたウッドデッキ。ようやく形になってきました。画像でお見せ出来ないのは残念ですが、販売開始のあたりには『完成!』となっていると思います。是非、一度ご来場下さい!
2020年3月14日
☆にちようだいく♪♪(=^・^=)☆
取引先の会社のご厚意で頂いた木製のパレット。これを加工し、本年度リニューアルした販売ハウス周りにウッドデッキの設置工事を行なっています。工事とはいえ、スタッフ皆で日曜大工。毎日設計図とにらめっこです!
2020年3月10日
☆花苗元気に育ってます☆
「2月末は暖かな日が多く、すぐそこに春を感じていましたが 3月に入り荒れる日が続いています…。そんな中でも温室内は 暖かな日が続き春待ちの花苗がすくすくと育っています。今年 度は販売ハウスをリニューアルしましたが、来年度はそのハウ スの周りにウッドデッキを設置予定!ただいま頑張って色塗り 中です!(鈴木)」
2020年2月29日
☆春苗の種まき始まりました☆
極端に少なかった雪が、更に無くなり気温の高い日が多くなってきました。春の息吹が感じられる中、さ~らの温室内でも春の訪れが始まっています。1月からのシクラメンの種蒔きに始まり現在、春苗の種蒔き・土作りにスタッフ一同奮闘中です!(鈴木)

ごあいさつ

 花工房さ~らでは、現在10名のスタッフで、花卉栽培を行なっています。春は花壇苗を、秋には秋苗やシクラメンを販売できるように心を込めて手入れをしています。直売価格にて販売いたしますので、お気軽にお立ち寄り下さい。

 「さ~ら」(沙羅)の名前の由来は、お釈迦様の涅槃(ねはん・亡くなられたこと)の時に咲いていたと伝えられる白い花の咲く木です。

  • 営業時間  9:00~16:00 (日曜定休、それ以外は年末年始・お盆を除き無休です。)
  • 問合せ先  花工房さ~ら
  • TEL     090-7330-7860

個人様・事業所様の注文についても承ります。
配達に関しましては地域により有料となる場合がございます。詳しくはお問合せ下さい。

花工房さ~ら 見取り図

花工房さ~らは、こちらです。
Googleマップはこちら

お店の場所

販売している品種一覧

サキシフラガサキシフラガ
セダムセダム
ノースポールノースポール
プリムラプリムラ
インパチェンスインパチェンス
オジギソウオジギソウ
ガザニアガザニア
カラーグラスカラーグラス
カルセオラリアカルセオラリア
キンギョソウキンギョソウ
ケイトウケイトウ
コリウスコリウス
サルビア 各種サルビア 各種
ジギタリスジギタリス
シクラメン5寸シクラメン5寸
ジニアジニア
ジプソフィラジプソフィラ
ジュンカスエフサススパイラルズジュンカスエフサス
スパイラルズ
センニチコウセンニチコウ
ダスティーミラー シルバーダストダスティーミラー
シルバーダスト
ダリア ハーレクインダリア
トウガラシ(鑑賞用)トウガラシ(鑑賞用)
バーベナオブセッションバーベナオブセッション
バジル アリストールバジル アリストール
ビオラビオラ
ヒポエステスヒポエステス
ベゴニア各色ベゴニア各色
ペチュニアペチュニア
ボリジボリジ
マリーゴールドマリーゴールド
ミニシクラメンミニシクラメン
ミニシクラメン寄せ植えミニシクラメン寄せ植え
ルピナスルピナス
ワイルドストロベリーワイルドストロベリー
季節苗・寄せ植え季節苗・寄せ植え
アゲラタムアゲラタム


 ※ここには載せきれていない商品が沢山ございます。詳しくはお問合せ下さい。

シクラメンのお手入れ

シクラメンのお手入れ 長く楽しむためのお手入れ方法
温度と置場所

あまり高くならないよう、また、凍らせないようにしてください。
5~20℃の範囲が理想的です。夜間温度が5℃以下になる場合は、鉢全体をビニール袋かダンボール箱などで囲んでおくのもよいでしょう。
冬期は日中できるだけガラス越しの陽当たりのよい窓辺に置いてください。

水やり

用土の表面が乾いて白っぽくなった時、花や葉にかからないよう鉢底から水がしたたるまで十分に与えてください。
※受け皿に水をいれっぱなしでおくと根腐れの原因となります。

消毒

花や葉に小さな病班が出たり、灰色のカビが見られることがある。
灰色カビ病…ベンレートかトップジンM1,000倍液を2~3回株の中心に散布してください。

肥料

1カ月に2回位ハイポネックスの1,000倍液を施すかプロミック錠剤またはグローアー錠剤を鉢土の表面に1~2粒埋め込む。

その他

枯葉や色あせたりいたんだ花は、ねじりつまんで、根元(球根部)からきれいに引き抜いてください。
葉についたほこりはときどき布をぬらしてきれいにふきとってください。

花後の管理

・日陰で水をへらして葉をしおらせていく(乾燥休眠)。
・半日陰でかん水を続けていく。
いずれの場合も秋口には半分ほど古土を落とし、新しい用土を入れて植え替えます。

花工房さ~ら

〒028-3171 岩手県花巻市石鳥谷町中寺林12-54-9

TEL:0198-29-6635 / FAX:0198-29-6636 / 専用携帯:090-7330-7860